4K・8K実用放送、NHKほか計10事業者が正式認定!
編集部
編集部
編集部
2月19日(水)、MBSがCSR活動の一環として参加している「ピンクシャツデー運動」について、カンテレとキャラクターコラボを実施した。MBSのPRキャラクター「らいよんチャン」とカンテレのステーションキャラクター「ハチエモン」がタッグを組んで、天神橋筋4丁目商店街を練り歩き、いじめ反対を啓発するためのキャンペーンに取り組んだ。
編集部
読売テレビ放送株式会社(以下、読売テレビ)は2月8日、神戸市および大阪大学と協力し、避難指示情報をテレビ画面に表示し、住民に避難を呼びかける防災実証実験を実施した。この実証実験は、インターネットに接続されたテレビとスマートフォンの連携による避難行動支援を目的にしたもので、大阪大学大学院情報科学研究科 山口研究室と共同で...
編集部
南海放送株式会社(本社:愛媛県松山市)は、はライブ動画ストリーミングサービスを運営するSHOWROOM株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:前田裕二)と連携し、「RNBライバープロジェクト」(https://www.rnb.co.jp/info/liver-project/)を始動する。
編集部
株式会社TBSテレビ(以下、TBS)では4月4日(金)~6日(日)の3日間にわたり、子どもたち(対象は幼児から小学校高学年まで)が楽しい「あそび」を通して「学び」への興味の扉を開くイベント「AKASAKAあそび!学び!フェスタ」を開催する。
REVISIO株式会社
「REVISIO株式会社」(よみ:リビジオ)では、テレビの前にいる人のうち、テレビ画面にくぎづけになっていた(視線を向けていた)人の割合がわかる「注目度」を用いて、「個人全体」ならびにREVISIOで定義した「コア視聴層(男女13歳~49歳)」のテレビ番組ランキングを公開している。
編集部
UHB北海道文化放送(本社・札幌市中央区)は1月29日から、英語と中国語(簡体字)の縦型配信の試験運用をスタートした。配信先は北海道最大のニュース配信サービス「北海道ニュースUHB」のTikTokライブで、「生成AIによる自動翻訳」で2カ国語のテロップ(字幕)を表示している。
編集部
REVISIO株式会社(以下、REVISIO)は、2025年1月にスタートした冬ドラマについて、初回放送の注目度ランキングを作成し人気の傾向を分析した。注目度が高いとは、テレビの前の視聴者がくぎづけになっていたことを表す。