株式会社ビデオリサーチによるデータ活用や分析事例を紹介。 >関連サイト:VR Digest plus
編集部
株式会社ビデオリサーチ ひと研究所主催のウェブセミナー『withコロナで生活者の映像視聴は、なぜ変化し、これからどうなるのか? 〜生活者視点でのテレビとネット動画視聴の実態と背景〜』が、2022年1月31日・2月9日に開催。
後編となる今回は、第2部のセッション「ネット動画視聴の拡大の背景にあるものは?」をレポート。コロナ禍以降、ネット動画の視聴が伸び続けている要因を紐解きながら、テレビから移行した生活者の心理に踏み込み、これから...続きを読む
ビデオリサーチ ひと研究所
ひと研究所では、映像メディアであるテレビとネット動画の視聴時間が、コロナ禍前からどのように変化したかに注目し、生活者をパターン分けして特徴を探る分析を行いました。ここではその分析結果をご紹介しつつ、コロナ禍...続きを読む
ビデオリサーチ データ統合ソリューション【VR LINC】推進チーム
日々急速な進化を遂げるデジタルマーケティング業界。 皆さんも、毎日のように各社から発信されるニュースで最新情報をキャッチアップしたり、実務上デジタルマーケティングに関わることも多いかと思います。このコーナー...続きを読む
ビデオリサーチ ソリューション室 マーケティングソリューション部 マーケティング担当 寺出朋子
前編「小学生のデジタル事情」では、小学生のインターネット利用では、突出してネット動画視聴が多いことが明らかになりました。後編では、小学生のネット動画利用実態をさらに深堀していきます。
一日のあらゆる場面でインターネットを利用し、今やインターネットが必要不可欠な時代になっています。そんな時代に生まれ育っている小学生は、どのようにインターネットと関わり、活用しているのでしょうか。今回は、子ど...続きを読む
多くの生活者が当たり前のようにインターネット動画(以下「ネット動画」)を視聴するようになり、動画サイトなどで表示される動画広告の存在感が増してきています。特に、コロナ禍でネット動画を視聴する機会や時間が増加...続きを読む
「若者におけるコンテンツのファンの発信活動についての実態研究」についての第3回になります。前回の記事では、ファンによる「発信」について実際の事例をもとに実態を深堀りしました。その結果、ファンの発信活動は"オリ...続きを読む
「若者におけるコンテンツのファンの発信活動についての実態研究」についての第2回になります。前回の記事では、ファン活動の中でも「発信」に注目する理由について説明しました。第2回の今回は、実際の事例をもとに、ファ...続きを読む
ここ最近、ゲーム実況動画、アイドルのまとめ動画、K-popアイドルの日本語字幕付き動画など、ファンによって作成され発信されたコンテンツがYouTubeやSNSに多くみられます。特に、若年層を中心に、こうしたファンが発信した...続きを読む
Screens