TBS『選挙の日2022 私たちの明日』で、メタバース空間で太田光と政治家らが激論!
編集部
TBSでは、第26回参議院議員選挙の投開票日である7月10日(日)に『選挙の日2022 私たちの明日』(以下『選挙の日2022』)を19:57から約5時間にわたり生放送する。今回のTBS選挙特番のテーマは「変わる」。メタバース空間で選挙の結果をしっかり伝えることはもちろん、変化に立ち向かう日本をどう導くのかを政治家に問うていく。
今回の特番では、ディスカッションの一部を従来の中継スタイルではなく、特設のメタバース空間で行う。メタバース空間のデザインとスペシャルキャスター・太田光のアバターが完成。アバターとはメタバース空間上に現れる本人の分身。メタバース空間にはキャスターのホラン千秋、経済学者の成田悠輔氏も参加する。さらに政治家も加わる予定だ。メタバース空間でどんな議論が展開されるのか。
また番組では、この空間に参加する一般視聴者を募集する。メタバース空間で太田やホランと共演し、簡単なアクションで感情表現や意思表示もできる。目の前で議論を体感できるまたとないチャンスだ。奮って参加してほしい。

メタバース空間での討論と並ぶもうひとつの目玉企画は、太田による有識者への直接取材。物価高や賃上げなど視聴者に身近な課題について、経済界のリーダーからスーパーの社長、学生までさまざまな有識者に太田自らが取材する。その様子は『選挙の日2022』で放送するだけでなく、今夜の『newss23』と明日の『Nスタ』内で事前企画として放送を予定している。
「太田光がメタバース空間で政治家とディスカッション」参加者募集
「選挙の日2022」爆笑問題・太田光がメタバース空間で政治家とディスカッション(7月10日)
[日時]7月10日(日) 開場19:57/開始21:25頃/閉場23:00頃
※本会場へは19:57から入場可。
[出演者]太田光(爆笑問題)、ホラン千秋(『Nスタ』キャスター)
成田悠輔氏(経済学者・米イェール大学助教授)
政治家(調整中)
[参加方法]
VRデバイス・スマートフォン・PCから無料で参加可能。
※clusterの無料アカウント作成と、デバイス用のclusterアプリのインストールが別途必要。
[注意事項]
※同時に参加可能な定員の上限は1万人まで。
※イベントの内容は企画中のもので実際の開催内容と異なる場合があり、内容は予告なく変更・中止になる場合もある。
※clusterアプリのインストール(アップデート)やネットワーク環境等により、ご入場までに時間を要する場合がある。
『選挙の日2022 私たちの明日』
7月10日(日)19:57~翌1:00(生放送)
[出演]
(前半)19:57~23:00
スペシャルキャスター 太田光(爆笑問題)
キャスター ホラン千秋(『Nスタ』キャスター)、石井亮次(『ゴゴスマ~GOGO!SMILE!~』MC)
総合司会 井上貴博(『Nスタ』キャスター)、小川彩佳(『news23』キャスター)
ゲスト(※50音順)
伊藤和真(株式会社PoliPoli代表)
金子恵美(元衆議院議員)
成田悠輔(経済学者・米イェール大学助教授)
山崎怜奈(乃木坂46)
ナレーター 小野賢章
(後半)23:00~翌1:00
キャスター
小川彩佳(『news23』キャスター)
国山ハセン(『news23』キャスター)
ゲスト(※50音順)
小峠英二(バイきんぐ)
トラウデン直美
成田悠輔(経済学者・米イェール大学助教授)
解説
星 浩(TBSテレビスペシャルコメンテーター)
[スタッフ]
製作著作 TBS
制作協力 JNN27局
制作プロデューサー 山岡陽輔
番組プロデューサー 福岡大司
プロデューサー 福間寛子、久我雄三
