フジテレビがドラマ初出展!アジア最大のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2022」
編集部
Copyright© フジテレビジョン
株式会社フジテレビジョン(本社:東京都港区、以下「フジテレビ」)は2022年10月20日~21日に開催されるアジア最大級のマーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2022」にオリジナルドラマを初出展する。
動画内に広告情報を付与する新しいAVOD(広告情報付き無料動画配信)サービス「iCADs(アイキャズ)」の効果を活用したオリジナルドラマ『片想いの彼のために捜査してたら、いつのまにか名探偵になりました。(仮)』を公開し、デジタルプレイスメント前後の映像を比較できるデモを展示する予定だ。
あわせてNTTデータ「NeuroAI®/D-Planner®」を活用し、「iCADs」が人の感性にどう影響を与えるか、広告効果の検証結果も展示する。
「iCADs」について
「iCADs」は、"in Contents ADs"の略称で、動画内に広告情報を付与するAVODの新しいサービス。フジテレビがMIRRIAD社と共同でサービス提供をめざしており、ユーザーが配信コンテンツ視聴中にインストリーム広告によって中断されることのない快適な視聴体験や、情報付与による新たな楽しみの提供を目的としている。また広告主にとっても番組内に新たな広告情報機会の創出とブランド認知拡大を目指すことが可能となる。


「iCADs」を活用したオリジナルドラマ

フジテレビは「iCADs」を活用したオリジナルドラマ『片想いの彼のために捜査してたら、いつのまにか名探偵になりました。(仮)』を制作。ドラマを展示会で出展するとともに、デジタルプレイスメント前・後の両バージョンをFODでも無料配信する。
・オリジナルドラマ 2022年10月20日(木)正午 FODにて配信スタート
「NeuroAI®/D-Planner®」による広告効果検証
「NeuroAI®/D-Planner®」は脳情報通信技術から生まれた基盤技術で、広告を見ている人が何を感じているかを脳活動から予測するシステム。今回の展示では、デジタルプレイスメントによる視聴者の印象変化や行動変容を推定し、「iCADs」の広告効果を検証する。


展示ブース内無料セッションについて
■テーマ1:「広告主が期待するiCADsの今後の可能性について」
■スピーカー:野村和生(フジテレビ ビジネスセンター事業部 部長職 PF担当)
山本浩二(株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 統合アカウントプロデュース局OTTアカウント推進部 部長)
■日時 :10月20日(木) 14:30~15:00
■テーマ2:「iCADsのポテンシャルを見える化~NeuroAI®/D-Planner®による広告効果検証」
■スピーカー:冨士川祐輔(フジテレビ ビジネスセンター事業部 局次長職 DX担当)
小川貴之(株式会社NTTデータ スマートライフシステム事業部 メディア統括部 課長代理)
■日時 :10月20日(木) 15:40~16:20
10月21日(金) 15:20~16:00
■テーマ3:「iCADsドラマを実際に制作してわかったこと」
■スピーカー: 鈴木鉄平(フジテレビ ビジネスセンター事業部 部長職)
日暮謙(監督)
根岸憲一(撮影監督)
■日時 : 10月21日(金) 11:30~12:00、14:00~14:30
『片想いの彼のために捜査してたら、いつのまにか名探偵になりました。(仮)』
■配信 : 2022年10月20日(木)正午配信開始
■出演 : 莉子、ゆうたろう他
■スタッフ: 脚本:佐野コウ
企画・プロデュース:野村和生
チーフプロデューサー:澤田賢一
演出:日暮謙
■制作協力: カーツメディアワークス
■制作著作: フジテレビジョン