『それスノ』SnowMan岩本照、ダンス企画3連覇に挑戦!週間テレビ番組注目度ランキング【4月14日(月)~4月20日(日)】
REVISIO株式会社
「REVISIO株式会社」(よみ:リビジオ)では、テレビの前にいる人のうち、テレビ画面にくぎづけになっていた(視線を向けていた)人の割合がわかる「注目度」を用いて、「個人全体」ならびにREVISIOで定義した「コア視聴層(男女13歳~49歳)」のテレビ番組ランキングを公開している。
※ランキング表の無断転載はお控えください:転載についてはこちら
■2025年4月14日(月)〜2025年4月20日(日)
コア視聴層(男女13歳~49歳)

個人全体

春の改編期も中盤に差しかかり、ドラマと特番の両方に注目が集まる週となった。先週に続いて好調を維持しているのは、土曜ドラマ『なんで私が神説教』(日本テレビ)と日曜劇場『キャスター』(TBS)の2作品。どちらも個人全体・コア視聴層で上位にランクインしており、物語への引き込み力と視聴者の継続性をしっかりと証明している。
一方、特番枠も充実のラインナップで健闘した。テレビ朝日では『プラチナファミリー華麗なる一家をのぞき見3時間SP』が放送され、コシノ三姉妹や世界的演奏家、米国で活躍する日本人実業家の豪華な暮らしぶりに密着。長女・ヒロコの“米寿の会"に密着取材や、ニューヨークで活躍する日本人実業家の自宅訪問など、スケール感のある構成が話題を呼んだ。
また、今月から土曜に引っ越した『1億人の大質問!?笑ってコラえて!SP』が、コア視聴層8位にランクイン。MCを務める佐藤栞里の“ハシゴの旅”が視聴者の関心を集めた。今回訪れた亀戸の街も大きな見どころとなり、新しい放送枠での好発進を印象付けた。
■TBS 2025/4/18(金)19:00~ 『それSnow Manにやらせて下さいSP』
・コア視聴層/7位 注目度:61.0%
今週の『それスノ』は、5周年特別企画「9人ダンス日本一決定戦」が3時間スペシャルとして放送され、コア視聴層で7位にランクインした。3回目を迎えたこの企画には過去最多の5チームが参加し、ダンスの頂点を目指して白熱したバトルを繰り広げた。
大会は「課題曲3曲+自由曲1曲」の構成で実施され、参加チームは企画2連覇中のSnow Manチーム、世界王者のジュニアチームkirameki☆glitter、LDHダンス選抜チーム、高校生ダンス日本一の帝塚山学院高校、そしてTAKAHIROさん率いる芸能人最強ダンスチームの5組。
Snow Manはデビュー5周年を迎え、岩本照が「Snow Manとして踊っている時間がすごく好き」と語り、多忙な中でも練習に励んで3連覇に挑んだ。
LDH選抜は三代目JSBのNAOTOが監督を務め、男女混合チームで大技に挑戦。中務裕太と石井杏奈が披露した終盤のアクロバットは視聴者をくぎづけにした。
また、前回わずか1点差で敗れたkirameki☆glitterは中学生メンバーを加えた最強布陣で雪辱を期すなど、各チームの熱意あふれるパフォーマンスに、SNSでは「どのチームも最高のパフォーマンスでした」「感動しました」という声が相次いだ。
TVerで見逃し配信中:https://tver.jp/series/srleu4lcwn
■テレビ東京 2025/4/19(土)21:00~ 『出没!アド街ック天国』
・個人全体/4位 注目度:66.0%
・コア視聴層/2位 注目度:65.2%
今週のコア視聴層で2位、個人全体でも4位という高い注目度を獲得したのは、『アド街』の「葛飾 亀有」特集だった。
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の聖地として知られるこの街には、昭和の面影と温もりを残す商店街や個性豊かな店が今も健在だ。
番組では、今年3月にオープンしたばかりの「こち亀記念館」をはじめ、作者・秋本治が通った銭湯、両津勘吉(両さん)の銅像やキャラクターが描かれたマンホールなど、街の至る所に点在する「こち亀スポット」を丁寧に紹介。40年以上愛された国民的漫画の世界と実際の街並みが融合する、ユニークな街歩きの楽しさを伝え、幅広い世代の視聴者から関心が寄せられた。
地元グルメも見どころのひとつ。30個で550円のたこ焼き、12種類のメンチカツ、神社の境内で“現代の名工”が手がけるケーキ、そして毛ガニがまるごと入った汁物まで、下町らしい手仕事の味に注目が集まった。
亀有に暮らす人々の人情味あふれる気質や、下町ならではの濃やかな人間関係にも触れ、まさに漫画『こち亀』で描かれた世界観が現実の街に息づいている魅力が伝わる放送回となった。SNS上では、「こち亀世代には胸熱でした」「亀有に行きたくなった」といった共感の声が相次いでいた。
TVerで見逃し配信中:https://tver.jp/series/srxk1n7yvp
※TVerの配信URLは4月23日時点での情報です。見逃し配信が終了している場合があります。