テレ東経済WEEK~世界が変わる!この瞬間ニッポンは?~WBSの無料配信イベントも
編集部
Copyright© テレビ東京
テレビ東京では、11月10日(木)〜11月20日(日)の11日間、全経済番組が同一のテーマを扱い経済番組を盛り上げる『テレ東経済WEEK~世界が変わる!この瞬間ニッポンは?~』を放送。

『モーニングサテライト』『WBS』『60秒で学べるNews』『カンブリア宮殿』『ガイアの夜明け』はもちろん、林修、池上彰らが出演する経済WEEKだけの特別番組も放送!
参加番組は以下の通り。
『カンブリア宮殿』
■11月10日(木)23:06~※30分拡大
「グローバルの終焉、ローカルの覚醒」
バームクーヘンの店「クラブハリエ」が大人気の老舗たねや。地元の近江八幡につくった広大な施設ラコリーナは多数の観光客が押し寄せる人気の施設に。たねや4代目の地方戦略とは?
一方、各地の生産者を特集した記事と、彼らが作った食材がセットで届く定期購読誌「食べる通信」で人気の企業・雨風太陽。農家や漁師など生産者と、消費者を直接つなぐスマホアプリ「ポケマル」が拡大中。高橋代表が語る地方が生き残る道とは?
ゲスト たねやグループ 山本昌仁CEO
雨風太陽 高橋博之代表
■11月17日(木)23:16~
「奇跡のV字回復、日本流で大改革」
2000年代後半、アメリカから上陸するや一大ブームを巻き起こしたクリスピー・クリーム・ドーナツだが、次第に人気に陰りが。ついには大量閉店するが、現社長が就任し改革を断行、字回復を果たす。本国に頼らない日本流改革とは。
ゲスト クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン 若月貴子社長
『ガイアの夜明け』
■11月11日(金)22:00※30分拡大
「ガイアを守る人たち 〜大転換!持続可能な世界へ〜」(仮)
ガイアの夜明けは、「SDGs」の重要性が叫ばれる以前から、地球環境の持続的な発展に取り組む人々を取材。世界が新たな岐路に立たされている今、独自技術でペットボトルの水平リサイクルを推進しようとする人や、温暖化を食い止めるため世界各地で植林しながらビジネスにつなげようと奮闘する人たちを追う。
■11月18日(金)22:00
「独占!成城石井の新戦略 〜激動!世界経済をどう生き抜くか〜」(仮)
全国200店舗を展開するスーパー「成城石井」。しかし長引くコロナ禍でバイヤーは3年近く海外に買い付けに行けず、さらに今年に入って、ウクライナ情勢に食料高騰、さらに歴史的円安の逆風が。魅力的な輸入品を満足に揃えられなくなっている中、生き残りをかけて、新たな市場の開拓へ乗り出した!激動する世界経済をどう生き抜くか。知られざる新戦略に独占密着!
『モーサテ塾 秋の大合宿スペシャル』(仮)
■11月12日(土)16:00
週末夕方の緊急特番、題して『モーサテ塾 秋の大合宿』(仮)。長く続いた金融緩和の時代が転換する今をどう見るべきか?アメリカの中間選挙や中国の共産党大会を経て、米中間の緊張はより高まるのか?激動の世界経済/政治、そして未来の日本経済を生き抜くために必要な考え方とは?毎朝モーサテが伝える専門的な内容をよりわかりやすく放送。
MC:相内優香(テレビ東京アナウンサー)、塩田真弓(テレビ東京キャスター)いずれもモーニングサテライトレギュラーMC
ゲスト:スザンヌ(学び直しタレント)、羽田圭介(小説家・個人投資家)、唐鎌大輔(みずほ銀行)、吉崎達彦(双日総研)ほか※予定
『Newsモーニングサテライト』
■11月14日(月)~18日(金)5:45~
「世界が変わる!この瞬間ニッポンは?」をテーマに、5日間で日本の経済を深堀りする。
『WBS(ワールドビジネスサテライト)』
■11月14日(月)15(火)17日(木)22:00
■16日(水)22:30
■18日(金)23:30(連日10分拡大放送)
WBSでは、足音が聞こえ始めた「世界同時不況」や円安・ドル高、ウクライナ問題、台湾問題など、ニッポンに大きな影響を及ぼす「この瞬間」の課題を世界で取材し報告する。
『60秒で学べるNews』
■11月16日(水)21:30~
世界中で環境への意識が高まる中、賞味期限を見直す動きが。日本独特の商習慣「3分の1ルール」は今後どうなるのか。また、有事の際の食料調達の観点でも期待される「培養」の可能性を60秒解説。世界中で開発競争が進む中、日本の進む道は。
特番『LIFEISMONEY~世の中お金で見てみよう~』
■11月19日(土)16:00~
お金は貯まらないけど、心が豊かになるテレ東ならではの経済番組。日本の国民食が史上最高値になった理由、秋の味覚・松茸のピンキリを紹介!
特番『ガラリ一変 急上昇!! 天野ひろゆきビジネス総研(仮)』
■11月20日(日)16:00~
コロナ禍・円安・物価高日本経済に吹きつける逆風を味方につけてガラリ一変した企業を、天野ひろゆきが現地取材。
特番『2022池上彰の経済新辞典(仮)』
■11月20日(日)18:30~
テレビ東京経済WEEKに池上彰が初参加!これまでテレビ東京とタッグを組み、さまざまな問題を扱ってきたが、実は、経済をメインに扱う番組は未経験の池上彰が満を持して、テレビ東京の経済番組のMCを務める!