ジャーナリスト 長谷川朋子
街ネタからグルメまで、各地の民放ローカル番組のコーナーVTRを繋いで並べた放送局横断のオムニバス番組が民放公式テレビ配信サービス「TVer」などで展開されている。「Local TV GoGo」というサービス名の実証実験として202...続きを読む
編集部
株式会社IPG(以下、IPG)は、一般社団法人放送サービス高度化推進協会(以下、A-PAB)が実施する「メタ情報の付与によるローカルコンテンツの再価値化に関する実証事業(LCB(ローカルコンテンツバンク)実証実験)」に協...続きを読む
民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」は、12月23日(月)から「全国55局とっておき“街ネタ”特集」を実施中。全国の放送局が制作する情報番組には、グルメ、観光地などその地域でしか知り得ない情報で溢れてい...続きを読む
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、「Inter BEE 2024」を2024年11月13~15日にかけて幕張メッセで開催。昨年より約2,100名多い33,853名が来場した。本記事では、放送と通信の融合を前提としたうえで、その“先”...続きを読む
メディアエンターテインメント業界のプロフェッショナルが一堂に会する国内最大級のメディア総合イベント「INTER BEE 2024」(主催:一般社団法人電子情報技術産業協会)の会期が迫る。60回目の記念すべき開催となる今年は幕...続きを読む
Screens