テレビ東京×電通、大阪・関西万博にて「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」を開催
編集部
株式会社テレビ東京(以下、テレビ東京)、株式会社電通(以下、電通)は、今年で7回目の開催となる高校対抗の全国eスポーツ大会「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025(コカ·コーラ ステージゼロ イースポーツ ハイスクール チャンピオンシップ ニセンニジュウゴ)」を開催する。
4月2日(水)より、大会公式WEBサイト(URL:https://stage0.jp/)にて出場エントリーを開始し、6月から7月にかけて全国8ブロックのブロック代表決定戦、7月中旬に全国大会セミファイナル、そして8月に大阪・関西万博にて全国大会グランドファイナルを予定している。

■新たに「ブロスタ」を加えた人気競技タイトルが集結
本大会における採用タイトルは、昨年の「クラッシュ・ロワイヤル」、「フォートナイト バトルロイヤル部門」、「フォートナイト ゼロビルド部門」、「オーバーウォッチ2」、「リーグ・オブ・レジェンド」、「ヴァロラント」に、人気モバイルゲーム「ブロスタ」が新たに加わった。
昨年、全国の高校生選手たちが白熱の戦いを繰り広げた5タイトルに、短時間決着でチームワークが勝負のカギを握るモバイルゲーム「ブロスタ」を加え、大会をさらに盛り上げる。
4月2日(水)から5月22日(木)17時まで、大会公式WEBサイトにて出場チームのエントリーを受付(※)。同サイトでは、大会・試合に関する情報やコンテンツを随時更新するほか、大会公式Xでも最新情報を案内する。
大会公式WEBサイト:https://stage0.jp/ ※エントリーはこちらより受付
大会公式X:https://x.com/stage0_jp
※応募状況によって受付期間などを変更する可能性あり。

■全国大会グランドファイナルを大阪・関西万博「EXPOホール」にて開催

「STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」では、8月に行われる全国大会グランドファイナルを、大阪・関西万博会場内の「EXPOホール」にて開催する。
「EXPOホール」は、客席・舞台が一体となった円形型のホールで、座席数約1,900席を保有する大催事場。大阪・関西万博会場内「EXPOホール」で開かれる唯一の高校eスポーツ大会となる。
▼STAGE:0 2025 全国大会グランドファイナル開催概要
日程:2025年8月15日(金)〜8月17日(日)
会場:EXPOホール「シャインハット」

■配信スケジュールについて
【配信日程】
・ブロスタ部門 全国大会セミファイナル:7月20日(日)/全国大会グランドファイナル:8月17日(日)
・クラッシュ・ロワイヤル部門 全国大会:7月26日(土)※1
・フォートナイト バトルロイヤル部門 全国大会:8月16日(土)
・フォートナイト ゼロビルド部門 全国大会:8月17日(日)
・オーバーウォッチ2部門 全国大会セミファイナル:7月21日(月・祝)/全国大会グランドファイナル:8月16日(日)
・リーグ・オブ・レジェンド部門 全国大会セミファイナル:7月13日(日)/全国大会グランドファイナル:8月15日(金)
・ヴァロラント部門 全国大会セミファイナル:7月12日(土)/全国大会グランドファイナル:8月15日(金)
※配信日程は変更になる可能性あり。
※クラッシュ・ロワイヤル部門は全国大会セミファイナル・全国大会グランドファイナルを同日開催。
■参加対象者・参加ブロックについて
▼参加対象者
・日本国内に在住する高校生・定時制高校生・高等専門学校生・通信高校生であること。
・生年月日が2007年4月2日~2010年4月1日であること。
・同一の学校でチームを組んで参加すること。
▼参加ブロック
都道府県ごとの参加ブロックは以下の通り。
北海道ブロック:北海道
東北ブロック:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東ブロック:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県
中部ブロック:富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
関西ブロック:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国ブロック:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄ブロック:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
オンライン高校ブロック:通信高校のネットコース(キャンパスへの通学が週1回未満の方)
■アンガールズ田中がアンバサダーに、アルコ&ピースがスペシャルサポーターに今年も就任

<アンガールズ 田中卓志 応援コメント>
今年のステージゼロは大阪・関西万博での開催となります!今まで先輩高校生達がミャクミャクと繋いでくれたおかげで、さらにスケールアップしてお届けできるとともに、西日本では初開催となります!今まで現地に来れなかった方も是非観にきてください。ゲームが好きな高校生の皆さん!友達を誘ってステージゼロに出て一緒に思い出を作りましょう!

<アルコ&ピース 応援コメント>
平子祐希:7回目を迎える今年は、大阪・関西万博を会場としての開催です。日本にとっても大きな記念・記憶にも残るであろう今回は、言わずもがな世界中の注目を浴びての戦いになります。人生のうちでこんな大きな機会を、最高のチャンスを、高校生の年齢で迎えられたのはとても幸せなことです。とてつもない経験値を、最高の仲間達と共に。地球のうねりの中心になるのは、君だ。
酒井健太:今年も熱い夏がやってきます。ゲームを愛してきた少年達の憧れの舞台。今年も高校生達のバチバチの熱戦を期待しております。
■「Coca-Cola STAGE:0 eSPORTS High-School Championship 2025」大会概要
「STAGE:0(ステージゼロ)」は、同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会。昨年の第6回大会では、全国のべ2,322チーム・7,692名の高校生がエントリーし、過去最大の参加人数を記録した。大会のライブ配信総視聴者数は、約1,393万人を記録し、日本最大(※)の“高校eスポーツの祭典”となった。第7回となる今年は6月から7月にかけてオンラインでブロック代表決定戦を行い、7月中旬の全国大会セミファイナル、そして8月大阪・関西万博で開催される全国大会グランドファイナルにて、日本一の高校チームが決定する。
▼大会主旨
“STAGE:0(ステージゼロ)”には「この舞台からすべてが始まる」という意味が込められている。eスポーツという文化で繋がり、チームメイトと共に戦い認め合うことで活躍し成長できる舞台を、全国の高校生に提供していく。
※STAGE:0実行委員会調べ。2015年-2025年、高校生のみ(高等学校、高等専門学校、中等教育学校後期課程又は特別支援学校の高等部所属)を対象としたeスポーツ大会の参加者数(公表数)の調査に基づく(2025年3月1日時点)。
■世界で活躍するeスポーツプレイヤーとの交流や豪華優勝賞品も用意
今年も各タイトルにおいて、以下のような優勝賞品を用意している。
※いずれも現在調整中のため変更の可能性あり。
▼ブロスタ
ゲーム内アイテムと日本のトッププレイヤーやトップストリーマーとの対戦権
※詳細は決まり次第、発表。
▼クラッシュ・ロワイヤル
ゲーム内アイテム
※詳細は決まり次第、発表。
▼フォートナイト
13,500V-bucksとマグマ・マスターズ パック
▼オーバーウォッチ2
オーバーウォッチ チャンピオンズ・シリーズ JAPAN FINALの観戦への招待と44,000オーバーウォッチコイン
※日程は追って発表。
▼リーグ・オブ・レジェンド
50,000ライアットポイントと好きなスキン
※一部対象外のものあり。
■競技タイトル詳細
▼ブロスタ
白熱の3対3、そしてサバイバルマルチプレイを楽しめるモバイルゲーム。3分間で展開する様々なゲームモード…友達と共闘するもよし、一人で戦うもよし。強力な必殺技や特殊能力を持ったキャラクターを入手して、アップグレードしよう。ユニークなスキンを集めれば、戦場でひときわ目立つこと間違いなし。ブロスタワールドの不思議なステージで、バトルを繰り広げよう。
ブロスタ公式X:https://x.com/brawlstarsjp

▼クラッシュ・ロワイヤル
「クラッシュ・ロワイヤル(通称:クラロワ)」は、最大8枚で構成されるキャラクターのカードデッキを駆使し、3分間のバトル中、自分のタワーを守りつつ敵のタワーを攻める、戦略性の高いリアルタイム対戦型ゲーム。
クラロワ公式X:https://x.com/clashroyalejp

▼フォートナイト(バトルロイヤル部門/ゼロビルド部門)
フォートナイトを好きにプレイ。バトルロイヤル、ゼロビルド、リロード、Fortnite ORIGINで最後まで生き残り、LEGO Fortniteの体験を探索し、Rocket Racingでゴールまで爆走し、Fortnite Festivalでコンサートの主役となろう。デスラン、タイクーン、レース、ゾンビサバイバル、その他数千もの無料のクリエイター制作の島でフレンドと一緒にプレイしよう。フォートナイトの島にはそれぞれに独自の年齢評価が指定されており、自分とフレンドに合ったゲームを探すことができる。

▼オーバーウォッチ2
明るい近未来を舞台とした「オーバーウォッチ2」では、基本プレイ無料のチーム制アクションゲーム。強化兵、科学者、サイボーグ、オムニックなど個性豊かなヒーローたちが、実在のロケーションをモデルにした美しいマップで火花を散らす。様々な特性を持ったヒーローたちは、誰もが強力なアビリティや武器を備えている。バリエーション豊かで生き生きとしたマップで繰り広げられるバトルでは、チームと協力し、状況に合わせて臨機応変に立ち回ることが勝利のカギを握る。
オーバーウォッチ2 公式サイト:https://overwatch.blizzard.com/ja-jp/
オーバーウォッチ2 日本公式X:https://x.com/jpPlayOverwatch

▼リーグ・オブ・レジェンド
2009年10月に米国でサービスを開始、2016年9月時点で月間アクティブプレイヤーが1億人を突破し、世界各地で大規模な大会が行われている人気オンラインゲーム。マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(通称MOBA)と呼ばれるチーム対チームの対戦型PCゲームで、プレイヤーが操作する「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターで相手本陣の攻略を競う。RTS(リアルタイムストラテジー)のテンポと迫力にRPG要素を加え、スピード感のある展開が特徴で、その競技性の高さから、eスポーツのタイトルとして世界中でプロリーグが開催されている。
リーグ・オブ・レジェンド公式サイト:https://jp.leagueoflegends.com/ja-jp/

▼ヴァロラント
「VALORANT(ヴァロラント)」は、5対5で対戦する競技性の高いタクティカルシューター。高い精度が要求される銃撃戦と、「エージェント」(キャラクター)固有の特殊能力を組み合わせた、本格派の銃撃戦が特徴で、プレイヤーの戦略的選択や柔軟なアイデア、そして一瞬のひらめきから生まれるチャンスがチームを勝利に導く。マップは競技シーンを見据えて設計されており、何千時間プレイしても常に新鮮な戦いを体験できるような工夫が凝らしてある。
VALORANT公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
VALORANT公式X:https://x.com/VALORANTjp
