エム・データ、「TV Rank」シリーズの新ラインナップ「TV Rank TREND-SPOT版」をリリース
編集部 2025/4/25 11:30
テレビの放送内容をテキスト化した「TVメタデータ」を提供する株式会社エム・データ(東京都千代田区、以下「エム・データ」)は、TVメタデータを実装した分析・可視化ツール「TV Rank」シリーズの新ラインナップとして「TV Rank TREND-SPOT版」をリリースした。
「TV Rank TREND-SPOT版」は、エム・データが保有するTVメタデータから、TV番組で紹介されたスポット(飲食店・宿泊施設・観光施設・ランドマーク等)の紹介状況をTableau上で可視化できるデスクトップツールサービスで、スポット(各施設)のTV紹介状況が確認でき、都道府県・市区町村別のスポット紹介件数の確認や隣接またはベンチマークしている他エリアとの比較、経年変化やトレンドウォッチなど、以下のような業務に活用することができる。
●「自治体(都道府県・市区町村)での観光政策やPR施策等のプロモーション」
●「エリアマーケティグや商圏分析」
●「地域創生・活性に向けたコンサルティング・プロモーション」
●「観光地に向けた鉄道・バス・飛行機等の交通マーケティング活用」
●「不動産価値シミュレーション、賃料変動予測、REIT(不動産投資)」
●「生成AIによるデジタルヒューマン(アバター)、多言語翻訳などのインフォメーション・観光支援」
メニューや機能としては、以下の内容から開始予定で、随時、機能拡張やデータが拡充される予定である。また「TV Rank TREND-SPOT版」に加え、TVメタデータ(TV番組で紹介されたスポットの情報)のデータ提供自体も可能。
1:都道府県別・市区町村別スポットランキング
2:都道府県・市区町村・町域別でのスポット件数(カテゴリ分類・シェア)と時系列トレンド
3:都道府県別のスポット一覧と詳細
4:都道府県・市区町村のスポットMAP(放送量のヒートマップ)
5:関東・関西エリアでの放送量と内容比較(放送局比較)
このデータを、地図・ナビゲーションサービス(アプリ)上でのTV番組で紹介されたスポット情報の表示やナビゲーション、グルメサイト・トラベルサイト、MaaSでの利用、人流データ等を統合したTV露出による来店計測(予測)等、利用者のサービスにて利用することも可能。これらのデータコラボレーションを推進するため、データパートナーや共同セールスパートナーを広く募り、サービス拡張も進めていくとのこと。
■TV Rankシリーズの今後の展開予定
TV Rankシリーズは、従来の「TV-CM版」「TV番組版」「番宣CM版」、タレントパワーをスコア化した「Talent Rank」と「TV Rank TREND-SPOT版」に加え、TV-CM出稿量やTV番組での露出企業(銘柄)状況を金融オルタナティブデータとして可視化・分析する「TV Rank FOR FINTECH」を開発中。
今後は、都道府県や自治体のTV報道内容や報道量を時系列で可視化し、災害や事件・事故等での話題把握ができる「TV Rank報道ウォッチ版(仮)」や、TV番組で紹介された商品やトレンド情報を解析しリテールDXやリテールメディア活用を目的とした「TV Rank Retail版(仮)」の開発が計画されている。
■「TV Rank TREND-SPOT版」画面イメージ
(1)都道府県・市区町村別スポットランキング
(2)都道府県・市区町村・町域別でのスポット紹介量と時系列トレンド
(3)都道府県別のスポット一覧と詳細
(4)都道府県別のスポットMAP
■「TV Rank TREND-SPOT版」サービス仕様
データ内容:
関東および関西エリアのTV局で放送されたTV番組で紹介されたスポット(各施設)の情報
データ期間:2024年1月から直近まで
データ更新:週1回
契約形態:年間契約によるツール利用
(データをCSV形式でダウンロードできるオプション機能あり)
価格:エム・データへ問い合わせ