読売テレビグループ・エイデック、豊臣大坂城を3DCGで忠実に再現!大阪城天守閣にて上映スタート
編集部 2025/4/7 12:30
読売テレビ放送株式会社(以下、読売テレビ)のグループ会社である株式会社エイデック(以下、エイデック)は、大阪城パークマネジメント株式会社から「豊臣期大坂城3DCGコンテンツ制作業務委託」を受託し、大阪城天守閣にて4月1日から映像コンテンツ『豊臣大坂城“三国無双”の名城がよみがえる』の上映を開始した。
豊臣秀吉が築城した大坂城は1615年の大坂夏の陣で落城・焼失し、石垣も徳川幕府による再築時に地中に埋められた。この謎に包まれた豊臣期大坂城を、残された屏風絵や発掘された石垣などを参考3Dのコンピューター・グラフィックスで再現。ナレーターに読売テレビの虎谷温子アナウンサー、山本隆弥アナウンサーを起用し6分40秒のVTRにまとめた。
白壁だった徳川大坂城の天守と違い、豊臣期の天守は外壁に黒漆が塗られ、全体的に黒っぽい姿。この天守のほか、中国・明の皇帝の使節を迎えるために建造された千畳敷御殿や、秀吉夫妻の生活の場だった奥御殿、茶室などがあった山里丸、遺構が琵琶湖の竹生島に残る極楽橋なども忠実に再現した。
3DCGの制作にあたっては、現存物がほとんどないなか、大阪城天守閣学芸員の監修のもと多角的に資料を考察し、モデリングを行った。豊臣石垣館で公開されている詰ノ丸石垣は3Dスキャニングで忠実に3Dを起こし、極楽橋は遺構である宝厳寺唐門と屏風絵を参考に内部まで表現した。城下の風景を含めて「三国無双の名城」の空気を感じられる、没入感のある映像表現となっている。
エイデックは、技術力を生かし、今後も様々な分野での3DCGコンテンツの制作に取り組んでいく、とコメントを発表している。
【株式会社エイデック 会社概要】
社名:株式会社エイデック
代表者名:代表取締役社長 前田 武志
所在地:大阪市中央区城見1丁目3番50号 読売テレビ本社westwing7F
設立:1999年3月23日
WEBサイト:https://www.a-dec.co.jp/