広島テレビ、広島県と「連携協力協定」を締結!誰もが“わたしらしく生きる”社会を目指して
編集部 2025/2/10 18:00
広島テレビ放送株式会社(本社:広島市東区、以下:広島テレビ)は、女性の健康や働き方で課題解決を目指す「わたしらしく生きるプロジェクト」の一環として、2025年2月6日に広島県と「県民が自分らしく活躍できる社会環境づくりに関する連携協力協定」を締結した。女性のライフステージに応じた健康課題の解決のほか、人権や男女共同参画、女性の就労支援など幅広く取り組みを推進していく。広島県が民間企業等と「県民が自分らしく活躍できる社会環境づくりに関する連携協力協定」を結ぶのは、今回が初めてである。
1.趣旨
広島県の女性の健康寿命は全国43位(2019年)。女性の社会進出が進む中、社会全体で女性特有の健康課題の解決に取り組む必要がある。さらに広島県は特に若い世代を中心に、人口流出が深刻である。「わたしらしく生きるプロジェクト」を推進する広島テレビは、広島県と連携して取り組みを展開することで、健康寿命の延伸やヘルスリテラシーの向上など、多様性を大切にし、様々な選択肢があふれる住みやすい魅力ある広島県を目指す。
2.具体的な連携事項
広島テレビと広島県は連携して下記の事項の普及啓発や情報発信に努める。
(1)女性の各ライフステージに応じた健康づくり(月経、出産、不妊、更年期症状、がん予防などを含む)に関すること【健康づくり推進課、スポーツ推進課】
(2)妊娠・出産・子育てにおけるウェルビーイングの向上に関すること【子供未来応援課】
(3)人権や男女共同参画、LGBTQなど性の多様性に関すること【わたしらしい生き方応援課】
(4)女性の就労支援に関すること【人的資本経営促進課】
(5)働く女性の支援(キャリア形成や仕事と暮らしの両立などを含む)や男性の育児休業に関すること【人的資本経営促進課】
(6)誰もが生涯を通じて自分らしく生き生きと活躍できる環境を整えること
<広島県・湯﨑英彦知事のコメント>
1人1人が自分の希望する仕事の仕方や暮らしを実現できる社会が、幸せやウェルビーイングに繋がると思う。まだ様々な阻害要因もあるが、協力して取り除きながらわたしらしく生きることができる社会を目指していきたい。