石川テレビ、ベトナム向け動画制作サービス始動!インフルエンサー兼テレビ局員が企業や自治体をサポート
編集部 2023/10/26 15:00
石川テレビ放送株式会社(本社:石川県金沢市)は、2023年10月、SNS用動画を制作しベトナムに情報を発信する新サービス「ベトナムドウガ」の開始を発表した。ベトナムで累計55万人のSNSフォロワーを持つ同社社員が、取材から撮影・編集・配信まで、動画制作に関する一連の業務を担い、全国の企業や自治体、学校等に低価格でサービスを提供する。
このサービスを担当するのは、石川テレビ社員の山本岳人(2005年入社)氏。報道記者兼ディレクターを10年以上務めた後、2021年9 月から2年間、JICA 海外協力隊としてベトナム・ハノイに赴任、VTV(ベトナムテレビ)の番組制作アドバイザーに就任した。
VTVでの活動の傍ら、日本とベトナムに関わる人や食文化をベトナム語で紹介する動画制作を2022年5月より開始。日本人インフルエンサー「たけそーん」としてベトナムの若年層に人気を博し、TikTokのフォロワーは開始1年で50万人を突破した。2023年10月、協力隊の任期を終え、石川テレビに復職、このサービスの立ち上げに至ったという。
このサービスは「商品認知度の向上」「留学生・働き手の受け入れ強化」「観光誘客」など、ベトナムへの情報発信に関する諸課題を、動画制作およびSNS配信によって解決。撮影にかかる日数や動画の配信先により費用は異なり、ショート動画1本のみの発注も可能。一般的な「インフルエンサーとのタイアップ」にとどまらず、テレビ番組制作のノウハウを生かして発信対象の魅力を取材、視聴ターゲットに最適化した構成や配信方法を提案する。
ベトナムは今年人口が1億人を超え、日本企業の進出も相次いでいるが、ベトナムのマーケティング知識と動画制作の実績を併せ持つ日本人は極めて少ないのが現状。系列局や他のクリエイターとの連携を図りながら、放送エリアの枠を超えたローカル局の新事業として、日本全国で高まる“ベトナム需要”に応えていく。